お電話でのご相談・ご予約・お問い合わせ【受付】午前10時~午後8時(年中無休)
ワキガ手術・多汗症治療HOME > ワキガ コラム
ワキガ(腋臭症)に対するもっとも有効な治療法は手術です。
腋臭の原因となる汗を分泌するアポクリン汗腺を取り除きます。
術式はいくつかありますが、当院で現在行っているものをご紹介します。
剪除法(皮弁法)は、脇の下中央のシワに合わせて皮膚切開(通常1本で長さ3~5cm)を加えてアプローチします。
切開した部位から周囲の皮膚を剥離した後に裏返し、皮膚の裏側に存在するアポクリン汗腺を、直視下で確実に丁寧に取り除いていく術式です。
長所は、確実に汗腺の除去ができること、短所は切開線が長いことで、切開部とその周辺に血行障害を生じやすいほか、傷の治りが遅くなることもあります。また、術後の皮膚の拘縮や色素沈着も生じやすくなります。
体質などによっては、切開後の傷跡が幅の広い状態や盛り上がった状態になり、醜状を呈することもあります。
フォーミュラシェーバー法は、脇の下の上腕側に小さな切開を行いアプローチする術式です。
切開部からフォーミュラシェーバーのカニューレを挿入し、アポクリン汗腺を削りながら吸引して除去します。
剪除法と同等の高い効果が得られます。
皮膚切開が短いため、剪除法に比べて傷跡が目立たず、術後の皮膚の質感の低下も起こしにくいのが特長です。
健康保険の適応はなく、自由(自費)診療となりますが、傷跡の目立たない治療をご希望の方にお勧めしています。
当院イチオシは、ワキガ治療で施術によるダメージが最小限の「ベイザー・フォーミュラシェーバー法」です。
他のワキガ治療と比べて術後の腫れや内出血などのリスクが軽減されている上、仕上がりが美しいことが最大の特長です。
剪除法、フォーミュラシェーバー法ともに大変効果の高い施術なのですが、当院では新たにベイザー・フォーミュラシェーバー法を採用しています。
ベイザー・フォーミュラシェーバー法は、ベイザー波でアポクリン汗腺を溶解し、吸いやすい状態にしてからフォーミュラシェーバー法を行い、ワキガの原因を隅々まで吸引する術式です。
ベイザーの効果により、汗腺がお粥のような状態になりますので、周囲の組織を傷つけず、よりきれいに細かい部分まで汗腺を吸引することができます。
ワキガ手術を受けられる際は、それぞれの術式の特徴をよく理解されてからお選びください。
Copyright © cosmedical clinic cynthia. All Rights Reserved